第5回佐賀県薬剤師会 学術大会 抄録
口頭発表
1 | (一社)佐賀市薬剤師会 高取幸司 |
新型コロナウイルス感染症対策診療所「発熱トリアージ」における薬剤師の活動報告 |
2 | 佐賀県薬剤師会 実務実習委員会 宮﨑陽江 |
実務実習における在宅医療 |
3 | 一般社団法人唐津東松浦薬剤師会 高木一範 |
過疎地域における薬局の役割 |
4 | 佐賀県薬剤師会 薬局業務委員会 白木貴史 |
セルフメディケーション推進事業 地域住民(来局者)への、セルフケア啓発ポスターおよび啓発チラシの活用について |
5 | タイヘイ薬局メディカルモールおぎ店 伊藤智平 |
病院薬剤師との業務内容の違いから考える調剤薬局の課題 |
6 | 佐賀県薬剤師会 在宅医療委員会 岩橋弘典 |
薬剤師の在宅訪問業務アンケート調査について |
7 | 神埼薬剤師会薬局 花房充洋 |
薬剤師介入による患者のスボレキサント併用禁忌薬に対する認識度調査 |
8 | タイヘイ薬局メディカルモールしろいし店 吉田貴大 |
佐賀県診療情報地域連携システムピカピカリンクで低ナトリウム血症を発見し、デスモプレシン酢酸塩水和物口腔内崩壊錠を中止した一例 |
9 | らいふ薬局好生館前店 寺井大輝 |
佐賀県夜間救急外来における院外処方の在り方に関する医療経済学的検討 |
10 | 佐賀県衛生薬業センター 井手陶子 |
佐賀県における無毒化大麻の継続モニタリング(平成17年度~令和元年度) |
11 | 佐賀県環境センター 成冨裕子 |
大気汚染常時監視について |